片脚立ち

一枚目 右脚での片脚立ち

膝から下が湾曲してしまい

つま先が外を向いているのが分かります。

上半身が右のお尻より外側に伸びていて

胴体の長さが左右でアンバランス。

右のお尻にうまく力入っていない。

それと同時に左の胸とお腹が縮んでしまってる。

二枚目 左脚の片脚立ち

膝から下の湾曲が抑えられ

つま先の向きも正常

胴体も無駄な縮みもなく

うまく保てています。

 

見た目的にも

二枚目の方が安定感があると思います。

 

片脚で立つことに左右差があり

ちゃんとした位置で立つことができていないと

肩、腰、膝、足首など

普段の立ち姿勢で影響がでるのはもちろん

歩くこと走ること階段の上り下りなど

日常生活の動作で、負担になりすぎる筋肉が出てくるのが分かると思います。

 

片脚で立てない=体幹が弱い

ということで

体幹トレーニングをやり続けるのも間違いではないのですが

何をやるべきなのかは、その人によって違います。

身体を分解すると

お腹なのか、胸なのか、お腹なのか、肩なのか

それとも

骨盤の歪み、足指、内転筋や中殿筋なのか

色々と考えれるところがあるので

ただ体幹トレーニングをすれば、は少し違うのかなと思います。

 

一気に全身やるのは難しいので

まずは一カ所取り組む。

全身繋がっているので

一カ所整えば、全身少し楽になるもんです。

 

鍛える筋肉、ほぐす筋肉、身体の使い方

様々なエクササイズの選択肢があると思います。

 

エクササイズをする目的として

きちんと立てるようにする

きちんと歩けるように

きちんと走れるように

 

という最終目的に繋げるためのトレーニング。

 

トレーニングが最終目的になるのではなく

何かの為のトレーニング。

が大切かなと。

 

ちなみに、私はランニングにより

右のふくらはぎと脛をよく痛めます。

ちゃんと立ててないのに

ちゃんと走れる訳ありませんね。

 

人間、立ってなんぼですから

しっかり立てるように

いつまでも歩き続けられるように

鍛えていきましょ。

 

\ SHARE /

この記事を書いた人