ヒップヒンジ
股関節を折りたたんでいく
基本的なエクササイズ。
股関節を後ろに引いていく動作。
その結果、膝が曲がる。
決して、膝を曲げようとする意識はありません。
膝はなるべく伸ばした方が良いみたいですが
そこはナチュラルに曲がるままにで良いかと。
あくまでも股関節意識で。
目線は軽くした。
目線が上がることで
顎が上がり、腰が反ります。
股関節を動かす感覚を身につけ
もも裏や尻に刺激をいれることができます。
股関節を動かせない代償として
膝や足首が頑張っちゃって痛めることがあります。
ヒンジを上手くできないなかで
スクワットをすると
尻やもも裏に効かないどころか
膝に負担がかかり過ぎちゃうので
要注意です。
スクワットとなると
前と後ろ、どちらに効かせたいのかで
フォームが変わってくるので
一概にヒンジの意識だけが正解とは言えませんが
スクワットで前ももばかりきつい方は
取り組んでみるとよろしいかと思います。
\ SHARE /
この記事を書いた人
こんにちは!スポーティング コアスタッフです。