片足立ち……難しい

こんにちは。

スタッフの佐藤です。

 

題の通り

片足立ち 難しいなぁ………。

四足歩行だった、はるか昔から

二足歩行になり

頭(脳)が発達したのは良いことですが

立つことが難しすぎる。

頭の位置がずれてしまうと

重心がずれ、そこに対応する筋力が伴っていなければ

姿勢が歪みます。

ちなみに、姿勢の歪みも脳の発達に、影響します。

なら、立たなければいいじゃないか!

ってなると、動物へ逆戻り(笑)

かろうじて、二足で立つことは安定する。

だけど、片足になると………不安定。

「片足立ちなんかしなくてもいいのよ」って答えにいきつくのですが

歩いている時、片足立ちの繰り返しなんですね。

なので、結論

片足立ちがうまくできないと

うまく歩けていない!という答えにいきつきます。

 

じゃあ、「片足立ちすればいいのね」となるのですが

これがまた、難しい。

何も考えなければ、意外とすんなりできるのですが

力が入らなければならない筋肉で支えることができているか。

 

ここが重要。

 

足指の全体で第一趾から第五趾で地面を掴めているか

支持脚(地面についている脚)の中殿筋に力が入っているか

支持脚と逆側の腹斜筋にも力が加わっているか

肩の高さ、骨盤の高さ、身体の開き具合は正常か。

猫背でもなく反り腰でもなく脊柱の湾曲もなく

頭の位置も正常であるか

簡単に言うと、姿勢が整っているか。

簡単な言葉で済ませるのは

あまり、好きではありませんが……。

 

と色々書きましたが

どのような動作でも正しく行うことって

難しいんです。

 

ということで

今年は

しっかりと片足立ちができることを

目標に頑張ろうと思います!

 

まずは、足指や足首に左右差があるので

整えていこうと思います。

\ SHARE /

この記事を書いた人